ブログ

月: 2022年6月

普通の男性でいいのに見つからないのは何故?

普通の男性と出会えない

 

婚活をしている女性から「普通の男性でいいのに見つからない」という声をよく耳にします。

 

ですが、「普通の男性」とはどんな男性のことを言っているのでしょうか?

自分自身が「普通の人」に入るのかさえわからないですよね。

 

「芸能人のようなイケメンを求めているわけじゃない」

「大卒なら学歴は気にしないのに」と言いますが、それって普通なのでしょうか?

 

今回は、普通の男子でいいのに見つからない理由を紹介します。

 

普通の男性が見つからない理由は?

 

例えばこのような条件はどうでしょうか?

  • ・年収500万以上
  • ・身長175cm以上
  • ・大卒

 

パッと見た所、控え目な条件と思われそうですが婚活では高望みと言われてしまう可能性が高いです。

 

何故なら

  • ・日本人男性の平均年収は約400万で500万は10%程度
  • ・男性の平均身長は171cm
  • ・大卒率は50%

 

このように平均値を調べてみると3つの条件だけでも厳しいということがわかりますよね。

更に20、30代の男性を希望しているならほんの一握りとなってしまうんです。

 

もし結婚相談所に居たとしてもそのような男性は人気会員の可能性があり、たくさんの女性の中から選ばれないといけません。

 

なんでこんなに少ない条件なのに出会いがないの?と思った時はネットで平均を調べてみましょう。

 

そんなつもりはなくても、意外と高望みになってしまっている場合も多いのです。

 

婚活で素敵な男性を見つける方法

 

「普通の男性」を希望していたはずなのに、自分が求めていた条件は普通ではないと気が付いたでしょうか?

 

気が付けたのならば、ここから少しだけ考えを変えるだけで婚活が上手くいくきっかけが掴めるかもしれません♪

 

ここからは婚活で素敵な男性を見つける方法を見てみましょう。

 

見つける方法①結婚相手に求めるものを考える

 

上記で書いた

  • ・年収500万以上
  • ・身長175cm以上
  • ・大卒

この3つの条件は結婚相手に本当に必要でしょうか?

 

男性の年収が500万なくても、女性も一緒に働いて家計を支えるのであれば超えるはずです。

身長は結婚生活において関係ないですよね。

学歴も現在立派に働いているなら問題はないのではないのでしょうか?

 

ですが男性に求めるものは人によって違うので、正解はありません。

本当に結婚相手を選ぶにあたって必要なことを改めて考えてみましょう。

 

見つける方法➁自分の価値も受け止める

 

男性に色々な条件を求めるのなら、自分も男性からの条件に応えられている女性である必要があります。

 

婚活市場は子どもを希望している男性が多く、女性は特に若さが重要視されます。

 

婚活は30代になってから始める人がほとんどですが、30代の女性は20代の女性がライバルとして現れたら勝つのは難しいと言えます。

 

婚活では男性に求められることが少ない存在なんだと自覚し、男性のプロフィールだけで判断するのではなく1つ1つの出会いを大切にしましょう。

 

最後に

 

いつの間にか相手に対して求め過ぎてしまっていることは誰にでもあること。

結婚相手を真剣に探しているからこそだと思います。

中々婚活が上手く進まない時は一回自分の状況を冷静に見直してみましょう。

 

OTETE結婚相談所では会員様に寄り添って成婚までサポートします。

婚活をしてみたいと考えている方からの問い合わせをお待ちしております♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

結婚相談所はハードルが高い?

結婚相談所はハードルが高い?

 

結婚相談所での婚活ってハードルが高く感じませんか?

携帯で情報を調べることは簡単に出来るのに、いざ行動に移すのは億劫ですよね。

どんなことでも一歩を踏み出すのには勇気が必要です。

今回は中々行動できない方の為に婚活を始めるのに大切なことを紹介します。

 

婚活は行動に移すまでが大変

 

結婚相談所に問い合わせをしたり相談会に参加って面倒ですよね。

せっかくの休日が潰れてしまう・無理に勧誘されないのか不安だし入会を決めてもお金が掛かるなど色々と考えてしまうと思います。

 

ですが、婚活を経て結婚した全員がこの壁を乗り越えています。

どんな人でも最初は勇気を出して結婚相談所に入会し、休日を返上して行動した結果の結婚なのです。

今現在幸せでも、何回も婚活中にお付き合いを断られたり心が折れるようなことが経験があっても頑張り続けた方がばかり。

 

始めるのが面倒と感じているのが自分だけではないことを理解すると婚活を始めやすいかもしれません♪

 

婚活を始める時に知って欲しいこと

 

面倒なのが自分だけではないとわかって、少しでも行動する気分になってくれた方の為に

次は婚活を始める時に知っておいて欲しいことを紹介します。

 

①婚活したい気持ちを大事に

 

結婚相談所への入会は慎重に調べて悩みに悩んで決めたという方もいますが、ネットでたまたま広告を見たからや友達が結婚したという話を聞いて自分もしたくなったからなど勢いで問い合わせをしたという方もたくさんいます。

 

婚活してみたいな・そろそろ結婚したいなと思った時に行動をするのが大切です。

 

必ず結婚相談所で話を聞いたら入会しないといけないわけではないので、軽い気持ちでまずはお問合せしてみて欲しいなと思います。

 

➁気が重いのは最初だけ

 

結婚相談所に入会するのに書類や写真の用意など手間は掛かりますが、いざ婚活を始めてみると楽しいという方がほとんどです。

 

気が重いなと感じるのは何をするかよくわかっていない始めだけ。

 

婚活は普段の生活の中では味わえない経験で面白いと感じる方も多く、ハードルは決して高くありません♪

 

③婚活は早く始めた方が有利

 

婚活に対してやる気が出ない時や心が折れてしまった時は今行動しないと、どうなるのか考えましょう。

 

この記事を読んでくれているなら少しでも婚活に興味があるはずですよね!

会社と家の往復だけの生活をこのまま続けていれば出会いがないまますぐに1年2年と時間は経ってしまいます。

 

婚活は早く始める方が出会える異性の幅も広がり、選ばれるチャンスも増えます。

後悔してしまうことがないように早めに行動をしましょう。

 

最後に

 

新しいことを始める時は勇気が必要ですよね。

婚活は大変かもしれませんが、人生を大きく変えるきっかけとなる第一歩になります。

当結婚相談所でそのサポートをさせてもらえませんか?

少しでも結婚したいという気持ちがある方からの問い合わせをお待ちしております♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿