ブログ

月: 2022年4月

こんな女性は嫌われる?特徴を紹介!

こんな女性は嫌われる?

 

見た目にも自信があるし、まだ若いのに何故か真剣交際に進めないという女性もいるのではないのでしょうか?

もちろん見た目を重視する男性も居ますが、結婚となると内面も重要です。

今回はこんな女性は嫌われてしまうかもしれないという特徴を紹介します。

 

嫌われる特徴①ブランド品だらけ

 

お財布や鞄など女性なら1、2個のブランド品を持っている方は多いと思います。

 

それぐらいで引く男性はあまり居ませんが、デートの度に全身ブランドだらけや毎回違うブランドの鞄や装飾品を身に付けていると「お金がかかる女性なのか」「付き合ったら買わされるのでは」と思われてしまう可能性があります。

 

婚活ではわかりやすいブランド品はあまり身に付けて行かない方がいいでしょう。

 

嫌われる特徴➁気分屋

 

些細なことで不機嫌になったり、態度に出したりしていませんか?

これから一生一緒に過ごす相手は穏やかな人がいいと考えるのは当たり前です。

気分屋の女性は「大変そう」「ずっと機嫌を伺ったりしないといけないのか」と男性から敬遠されてしまいます。

 

嫌われる特徴③気が強すぎる

 

意見をはっきりと主張することは良い事ですが、気が強すぎて自分の考えを押し付けすぎるのはよくありませんよね。

結婚生活は譲り合いの精神がないとなかなか上手くはいきません。

「いつも折れてあげないといけないのか」「一緒に居たら疲れそう」と男性から思われてしまいます。

 

嫌われる特徴④約束を守らない

 

待ち合わせの時間に遅れたり、デートの予定をドタキャンしたり約束を守らない女性は嫌われます。

 

男性はその場では気にしてないよと言ってくれていますが、何回も続くと「信頼できない」「結婚生活を一緒に送る自信がない」と嫌われる原因になってしまいます。

 

女性は準備に時間が掛かってしまうものですが、約束は守るように心掛けましょう。

 

嫌われる特徴⑤寂しがりや過ぎる

 

「寂しい」「構って欲しい」という発言は多少なら可愛いと思われるもの。

ですが、連絡が遅いと催促してきたり不機嫌になったり限度を超えると男性は疲れてしまいます。

「これが結婚してもずっと続くなんて考えられない」と振られる原因となるでしょう。

 

嫌われる特徴⑥家事ができない

 

実家暮らしだと料理や洗濯はほとんど自分でしないという女性も多いと思います。

男性は家事をしてくれる、また分担してくれる女性を求めてる人がほとんどです。

家事を覚える気がない、頑張ろうとしない態度を見せないのは良くありません。

これから覚えていくという姿勢を見せるようにしましょう。

 

嫌われる特徴⑦専業主婦希望

 

今は共働きの世帯が一般的となってきて結婚後も女性にも働き続けて欲しいと考える男性は多いです。

初めから専業主婦希望と伝えてしまうと「お金目当て」と感じ取られているかもしれません。

男性も養っていくことにプレッシャーを感じている場合もあるので、何かあった時は自分も働く意思があることを伝えると好印象です。

 

嫌われる特徴⑧異性の友達が多い

 

同性より異性の友達が多い女性っていますよね。

ですがそれはお付き合いする男性にとっては不安要素にしかならないし、異性の友達が多いことをアピールしても何も良い事はありません。

 

「結婚後も不安にならなくちゃいけないのか」と敬遠されてしまいます。

 

嫌われる特徴⑨家族と仲良し

 

家族と仲がいいのは良い事ですが仲が良すぎると男性は家族の間に入れないと疎外感を感じていたり、結婚後も実家に頻繁に帰ってしまうのではないか・結婚生活に色々と口出されるのかと不安になっているかもしれません。

 

女性だって男性側の家族が頻繁に家に来たりしたら嫌ですよね。

結婚したら家族とは離れて新しい家庭を作ることになります。

今から少しづつでも自立するように心掛けましょう。

 

最後に

 

男性は結婚相手に穏やかな優しい女性を探している方がほとんどです。

なのでいくら見た目が良くても結婚に結び付きません。

今回紹介したことに当てはまっていたら少し意識して変えてみることで成婚までスムーズに進むかもしれません。

悩んでいる方は是非参考にして下さい♪

 

OTETE結婚相談所ではアットホームな環境で成婚までサポートします。

結婚相談所に少しでも興味がある方からのお問い合わせをいつでもお待ちしております♪

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿


 

こんな男性は嫌われる?特徴を紹介!

こんな男性は結婚が遠のく?

 

仮交際に進んで何回かデートもして順調だと思っていたのに、急にお断りされてしまうという経験をする男性は多いそうです。

 

「あんなに楽しそうにしていたのになんで?」「何が悪かったのかわからない」などお断りされた原因がわからないと、次の女性に行きにくくなってしまいますよね。

 

そんな男性は女性が結婚したくないと感じる特徴に当てはまっているのかもしれません。

 

今回はこんな男性は嫌われてしまうかもしれないという特徴を紹介します。

 

嫌われる特徴①思いやりがない

 

女性は何歳になっても優しくしてもらいたい、女性扱いをされたいと思うもの。 

 

歩く速度を合わせてくれない、何かを選ぶ時に優先してくれない、体調を気遣ってくれないなど、思いやりが感じられないと気持ちが冷めてしまう可能性があります。

 

嫌われる特徴➁態度が変わる

 

いくら自分に対して優しくても一緒に出掛けた際にお店の店員さんに偉そうだったり、家族には冷たい態度だとしたら女性は引いてしまいます。

 

「今は猫を被っているだけ?」「親しくなったら自分にもこんな態度になるのかな?」と不安を与えてしまうからです。

 

お相手の女性以外にも優しく気を配ることが出来る男性が婚活では好かれます。

 

嫌われる特徴③約束を守らない

 

時間を守らなかったり2人で決めたことを口だけで実行しない、そんな男性はいい印象を持たれなくて当たり前ですよね。

 

女性はその場では笑顔で許してくれていたとしても、ずっと気にしていることも多いです。

 

嫌われる特徴④意見を伝えてくれない

 

自分の意見を押し付けすぎることはもちろん良くありませんが、何も言わないこともダメです。

 

「なんでもいいよ」と言うと優しい男性という印象をと思われるかもしれませんが、「私の事なんてどうでもいいの?」「本気で将来を考えてくれていない人なんだ」と嫌われる原因に繋がってしまいます。

 

嫌われる特徴⑤浪費家

 

趣味にお金をたくさん掛けている男性も結婚相手としては避けられがちです。

お金は将来の為に貯金したいと考える女性がほとんどです。

結婚しても家庭にお金を回さず趣味につぎ込むんじゃないのかと不安になってしまいます。

 

嫌われる特徴⑥ケチ

 

お金を使い過ぎる男性も避けられてしまいますが、ケチ過ぎる人も良くないです。

細かい単位で割り勘していたり、女性がいいと言ったものに対して「高い」と言っていませんか?

そんな男性とは一緒に生活したら息苦しそうと思われてしまいます。

 

嫌われる特徴⑦マザコン

 

母親の話をよくしている男性はいませんか?

料理や家事をお母さんはこうしてくれるなど女性は母親と比較されることが一番嫌です。

結婚してもずっと比べられ続ける、私の味方になってくれないと引かれてしまいます。

 

嫌われる特徴⑧女友達が多い

 

自分自身はただの友達で恋愛関係になるなんてありえないと思っていても、女性には理解できません。

 

男女関係なく友達がいることは素敵ですが、付き合い始めは不安にしかならなもの。

異性の友達が多いことをアピールし過ぎるのは注意が必要です。

 

嫌われる特徴⑨ネガティブ過ぎる

 

仕事の愚痴や疲れた・辛い・つまらないなどネガティブな話ばかり聞かされていては女性は楽しくありません。

 

結婚したら毎日聞かされることになるのかと嫌になってしまいます。

デート中はお互いが楽しめるポジティブな話をするように意識しましょう。

 

さいごに

 

女性は男性が思うより厳しく細かくチェックしています。

男性からしたらこんなことでお断りされてしまうの?という部分もあるかもしれません。

ですが、普段の会話から少し意識するだけで婚活がスムーズに進むきっかけになるはずです。

 

OTETE結婚相談所では会員様1人1人に寄り添って成婚までサポートします。

少しでも婚活に興味がある方からのお問い合わせをお待ちしております♪

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿