ブログ

月: 2022年1月

女性が思う優しい男性の特徴

 優しい男性って何?

 

好きな男性のタイプを聞かれて優しい人って答える女性ってすごく多いですよね。

ですが、優しいってどんな行動を指すのでしょうか?

男性が優しくしていると思っている行動は女性にとっては的外れかもしれません。

今回は女性が優しいと感じる男性の特徴を紹介します。

 

①自分を優先してくれる

 

デート場所や日時を決める時に、女性の意見は一切聞かずに一方的に押し付ける男性も多いです。

行きたい場所に連れて行ってくれる・待ち合わせの場所を家の近くにしてくれるなど、

こちらの都合を優先してくれる姿勢に女性は優しさを感じます。

 

➁話を聞いてくれる

 

仕事の愚痴や嫌な出来事など自分の話を聞いて欲しいという女性は多いです。

大変だったね、いつも頑張っているねなど優しい言葉を掛けられると優しさを感じます。

ただし気を付けて欲しいことは、女性は意見を求めているのではなく聞いてもらうだけでいいということです。

 

③細かい気配りが出来る

 

食事を取り分けたり、飲み物がないことに気が付いてくれたり気配りが出来る男性に優しさを感じます。

髪型やネイルが変わったことに気が付いてくれることも気配り上手と言えますね!

なにが気配りかわからないという時は自分がされたら嬉しい事を積極的にしてみましょう。

 

④返信が早い・連絡をマメにしてくれる

 

休みの日や仕事が終わった後の時間帯だと返信が早かったり、

デートの前日には「明日は楽しみにしてる」別れた後には「今日は楽しかった」など

こまめに連絡をくれる男性に女性は優しさを感じます。

安心も出来るし会っていない時にも自分の事を考えてくれているという愛情も感じられる行動ですね!

 

⑤感謝の言葉を伝えてくれる

 

些細なことでも「ありがとう」と言ってくれる男性に女性は優しさを感じます。

何かをしてもらった時に当たり前と思わずに感謝の気持ちを持てることは誰でも出来ることではありません。

恥ずかしくて言えないという男性の意見も聞きますが、減るものではないのでしっかりと伝えましょう。

 

優しいだけじゃダメという声もある?

 

ここまで紹介したような「優しい男性が好き」という意見もあれば「優しいだけの男性はダメ」という声もあります。

 

じゃあ何が正解なの?と思ってしまいますよね。

 

例えば女性の意見を優先するというのは素敵な行動ですが、

「決断力がなく何事も自分では決めることが出来ないだけ」「優しすぎて何を考えているのかわからない」

と思われてしまっては意味がありません。

 

何事も程々にということがモテる優しい男性のポイントなのです。

 

最後に

 

今回は女性が優しいと感じる男性の行動をまとめてみました。

優しい男性が嫌いな女性はいません。

どれも簡単に出来ることばかりなので気になる女性がいる方は是非実践してみて下さい♪

 

 

当結婚相談所では会員様に寄り添って成婚まで全力でサポートをします。

婚活に興味がある方からのお問い合わせをお待ちしております♪

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

 

彼氏がいるのに婚活してもいいの?

彼氏がいるのに婚活を始める女性が増えている

「お付き合いしている彼氏が結婚に対して前向きじゃない」

「恋人としてなら楽しいけど結婚相手としてはどうなんだろう」と

今の状況のままで将来結婚できるのか心配な気持ちで恋愛している女性もいるのではないのでしょうか。

そんな状況を変えたいとお付き合いしている人がいる状態で婚活をしている女性も居ます。

ですが、「お付き合いしている人がいるのに婚活なんて意味がわからない」という意見も多いと思います。

今回は初めに彼氏がいるのに婚活をしている人はどんな気持ちなのかまとめてみました。

 

適齢期の内に結婚したい

 

彼氏に「今は結婚は考えていない」「まだ早い」と言われてしまって焦る女性は多いです。

男性の決心が付くまで待つのもいいですが、その間に年を取ってしまいます。

待ったはいいけど、その彼氏に結婚はしないと言われたら後戻りできません。

適齢期のうちに結婚しておきたいと思い、別の男性に目を向けてしまうのは当然の心理なのかもしれません。

 

もっと条件が良い人がいるのでは

 

付き合う期間が長くなると家族のような関係性になったり倦怠期を迎えたり、

今の彼氏と結婚してもいいのかなと不安になる方も多いです。

「もっと年収が高い人がいるんじゃないのか」

「カッコよくて優しい条件がいい人と出会えるのではないか」

と考えて婚活を始めるようです。

 

女性関係が不安

 

お付き合いしている間に女性関係の揉め事があったら、今の彼氏と結婚していいのかと不安になる女性も。

将来浮気されてしまうのではないか、若い女性に乗り換えてしまうのではないかと考えてしまいますよね。

結婚するならそんな心配が必要ない男性がいいと思うのは当たり前かもしれません。

 

金銭的な心配がある

 

結婚する上でお金はとても大切です。

収入が少ない・転職を繰り返している人と結婚していいのか迷ってしまいますよね。

「結局お金かよ」と思うかもしれませんが、

お金がなくてやりたいことができなくて我慢ばかりが続く生活は苦しく喧嘩の原因となってしまいます。

 

婚活するメリットは?

今の状況に不安を感じている・不満を持っている女性が婚活をしているようです。

お付き合いしている人がいる状態で婚活するメリットはなにがあるのか見てみましょう。

 

結婚前提の男性と出会えること

 

婚活ではすぐにでも結婚したいと考えている男性しかいません。

いつまでも結婚してくれるかわからない彼氏とずっと過ごすより有意義に時間を使えます。

 

自分のペースで婚活ができる

 

婚活を始めてもすぐに理想の相手と巡り会えるとは限りません。

なかなか上手くいかない焦りで婚活に対して心が疲れてしまう場合もあります。

付き合っている人がいる女性は、もし相手が見つからなくても彼氏がいるからと

気持ちにゆとりを持って行動できます。

 

彼氏でいいのか確認ができる

 

言い方が悪いかもしれませんが比べる男性がいると婚活での判断がしやすくなります。

今の彼氏と比べて気が合う・価値観が一緒など素敵な男性が見つかるかもしれないし、

やっぱり彼氏が良い・結婚したいと思うことも考えられます。

自分にとって結婚相手には何を求めているのか確認にもなるので、現状に不満がある方は婚活をしてみてもいいかもしれません。

 

婚活するデメリット

彼氏がいながら婚活するメリットについて見てきましたが、良いことばかりではなくデメリットや気を付けたい注意点もあります。

婚活を始める前に、是非確認して下さい!

 

罪悪感を抱いてしまう

 

彼氏に罪悪感を抱きながら婚活をすることになる可能性もあります。

全然気にならないという方もいれば真面目な方は心苦しいく感じてしまう場合も。

彼氏に悪いと感じる方はきちんとお別れしてからの婚活がおすすめです。

 

バレる危険性がある

 

彼氏と会う回数や連絡の頻度が下がると婚活がバレる可能性があります。

婚活をしながらお付き合いもしていることに理解してくれる男性はなかなか居ないでしょう。

今の彼氏が大好きだけど焼きもちを妬かせたいなど軽い気持ちでは止めましょう。

別れることになってもいい覚悟を持って婚活をして下さい。

 

最後に

お付き合いしている人がいる状態でやる婚活は良い所もあれば悪い所もあります。

しっかりと考えてから行動しましょう。

 

OTETE結婚相談所では会員様に寄り添って成婚までをサポートします。

結婚相談所に少しでも興味がある方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿