女性が交際を断られる原因
Contents
女性がお断りされてしまう理由
お見合いは出来るのに仮交際には進まない、真剣交際の前に断られてしまう。
何も悪い所が見当たらないような女性会員様がなかなか成婚まで辿り着けない場合が婚活市場では多くあります。
そんな女性は気が付かない内に男性を遠ざけてしまうような行動をしているのかもしれません。
今回は女性が交際をお断りされてしまう理由を紹介します。
早口で話している
お見合いで早口になっていませんか?
男性は早口でばーっと話す方より、ゆっくり落ち着いて話す女性の方が好印象を抱きやすいです。
緊張しているせいなのかもしれませんが、早口だと捲し立てられている・責められているように感じてしまうこともあるそうです。
心当たりがある方はゆっくり話すように意識してみましょう。
気が短い
男性は連絡があまりマメではなく、用事がある時だけ連絡をする方も多いです。
1日返信がないと不安になってどうしてなの?と問い詰めてしまう方もいるようです。
そんな行動をしてしまうと返信が億劫になって、お断りされてしまう原因に繋がっているかもしれません。
あまりにも返信が遅いと脈がない場合もありますが仕事が忙しいなど相手の都合もあるので、
せかしたりすることなく待つのに慣れていきましょう。
話題が見つからないプロフィール
プロフィールの趣味の欄に例えばヨガやピラティスと書く女性が増えてきました。
男性が会話を盛り上げようと話題を見つけようとした時に、ヨガ・ピラティスって会話に繋がりにくいのかなと感じます。
定番な趣味の映画鑑賞だと最近見た作品やおすすめの映画を聞いたり、
公開された〇〇を一緒に観に行きませんか?などデートに繋がりやすい会話になります。
嘘の趣味を書いた方がいいとは言いませんが、
出来れば話が盛り上がりやすいもの・共有できる定番のものを挙げることをおすすめしたいです。
男性に任せっぱなし
デートに行く場所も食事するお店も男性に全て任せてしまっている女性はいませんか?
計画を立てることが好きな方もいますが、まだ相手の事を理解していない内に色々と決めるのは意外と気を遣って大変な作業です。
男性にリードしてほしい気持ちもわかりますが、今回は男性が探してくれたなら次は自分が探すぐらいの気持ちでいましょう。
自分の気持ちを伝えない
少し自分の思っていたことと違うことをされて嫌な気分になると、不機嫌な態度を取る女性は多いです。
ですがそれは、男性にとっては悪気がないことがほとんどで気難しい女性と思われてお断りされてしまう原因となってしまいます。
男性は女性の気持ちを汲み取ったりすることは無理と考えていた方が気が楽です。
不機嫌になるのではなく「こんなことをされて嫌だった」「次からはこうして欲しい」と優しく伝えましょう。
自分に好意を持ってくれている男性なら意識して治してくれるはずです。
お礼を言えていない
しっかりとお礼や感謝の気持ちを伝えていますか?
恥ずかしい・タイミングがわからないという女性もいると思いますが、言葉に出して言わないと男性には伝わりません。
デートに行く場所を探してくれることもお金を出してくれることも当たり前ではありません。
常識がない女性と思われてしまう前に感謝の気持ちや嬉しい、ありがとうはしっかり伝えましょう。
最後に
お見合いや仮交際で断られることは誰にでもあることです。
お付き合いではなく付き合うかの判断をするための期間なので、やっぱり私はダメなんだと落ち込む必要はありません。
しかし何度も断られてしまう場合は自分の行動・言動を見返してみることが大切です。
結婚相談所での婚活の強みは悩みを聞いてくれるカウンセラーがいることなので、
1人で考え込んだり落ち込んだりせずに相談してみましょう。
結婚相談所って本当に結婚できるの? https://t.co/dBTM9czhbm @IBJ_renmeiから#菊池市 #婚活 #結婚
— OTETE結婚相談所 (@OTETE90652224) December 7, 2021
この投稿をInstagramで見る