結婚前にしたい価値観の確認
Contents
価値観の確認をしよう
良い出会いがあって結婚しても期待していた結婚生活とは違う・こんな人だとは思わなかったなど、
価値観のズレが生まれて離婚の原因となってしまうことがあります。
それぞれの環境で今まで生活をしてきたので考えや価値観が違うのは当たり前です。
離婚や喧嘩の原因となってしまわないように結婚前に確認しておきたいことをまとめてみました。
家事の分担
今は共働きの世帯が大半になると思います。
女性が家事をするという考え方は古く、お互いの仕事内容や勤務時間を考慮して家事の分担を決めましょう。
後から不満が出ないようにしっかりと話し合いをしておくことが大切です。
子どもは欲しいのか
子どもは希望しているのかで、その後の人生プランが大きく変わってくるので結婚前に確認しておきましょう。
結婚したらしばらくは2人でゆっくりしたいという方も多いので、
欲しいなら何人・何歳までに欲しいのかもはっきりさせておく方が安心ですね!
休みの日の過ごし方
休日は外に出掛ける・趣味に使いたいというアクティブな方もいれば
家でゴロゴロ過ごしていたいというインドアの方もたくさんいます。
無理に合わせるとストレスが溜まってしまうので、日頃どんな風に過ごしているのか聞いてみましょう。
婚活中は無理をして毎回デートをしていたけど本当は家が好きなど知らなかった部分が見えてくるかもしれません。
住まい
職場に通いやすい場所がいいや実家の近くが安心するなど住みたい街の希望がお互いある場合は話し合いましょう。
家賃はどれぐらいがいいと考えているのかや間取り、
マンションがいいのか一戸建て希望なのか結婚する前に決めておきたいことはたくさんあります。
お互いの両親との距離感
同居や介護をする可能性はあるのか女性は特に気になるのではないのでしょうか。
どちらも進んでやりたいという方はなかなかいません。
親戚付き合いが濃い家庭だったお正月は必ず帰らないといけないなどの決まりがあるかもしれません。
家族関係が希薄な方は価値観のズレを感じて辛くなってしまう可能性もあります。
お金の管理
ローンや借金がある場合は必ず伝えておきましょう。
奨学金の返済が続いていることが後からわかって、揉める原因になってしまうことも多いです。
お財布は別にしたいかおこずかい制なのか、貯金は毎月いくらするかなども決めておきたいですね。
金銭感覚
人によって高く感じるものお金を掛けるものは変わってきます。
趣味にお金を掛けることが理解されなくて喧嘩の原因となってしまう場合もよくあるんです。
何にお金を使っているのか確認しておくと、結婚後のすれ違いが少なくなります。
これだけは嫌なことの確認
これはされたくないことは伝えておきましょう。
家の中で煙草を吸われるのは嫌や服を脱ぎっぱなしにされることなどそれぞれあると思います。
生活していく上でわかることもあるので、悪気があってしているわけではないということを理解してその都度話し合いをしましょう。
最後に
今回は、結婚前に話し合いしておきたいことをまとめてみました。
結婚前にどんなに話し合っても喧嘩や揉めてしまうことはあると思います。
ですが、事前に確認しておくことですれ違いを減らすことは出来るんです。
自分の意見を通すだけではなく相手の気持ちを思いやることを考えて行動すれば、きっと結婚生活は上手くいきます。
結婚相談所に少しでも興味がある方、気軽にお問い合わせください♪
結婚相談所って本当に結婚できるの? https://t.co/dBTM9czhbm @IBJ_renmeiから#菊池市 #婚活 #結婚
— OTETE結婚相談所 (@OTETE90652224) December 7, 2021
この投稿をInstagramで見る