ブログ

月: 2021年9月

真剣交際中に確認したいこと

 真剣交際中に確認しておきたいこと

結婚相談所で真剣交際が始まった場合、3か月で成婚するかの判断が必要となります。

毎日会うわけではないのに早すぎると感じる方もいるかと思いますが、

ダラダラと大切な時間を無駄にすることがないのでメリットとも言われています。

ですが、3か月じゃお相手の本当の性格がわからないかもしれないですよね。

結婚後にこんな人だと思わなかったなどとトラブルの原因になってしまわない為に

今回は、真剣交際中にチェックしておきたいことを紹介します。

 

言い争いになった時の姿勢

 

誰だって他人と長く一緒に過ごすようになると意見がぶつかることがあると思います。

喧嘩はお互いの理解が深まるので決して悪いことではありません。

我慢して言いたいことを溜め込んでしまっていても後で辛くなってしまうだけ。

チェックしておきたいのは、言い争いになった時に攻撃的になったりモノに当たる人じゃないかです。

暴力はもちろんよくないですし、感情的になる人だと言いたいことも言いづらくなってしまいます。

結婚相手なら冷静に話し合いができる人、譲り合いができる人がいいなと思います。

 

余裕がない時の態度

 

時間がなく急いでいたり余裕がない時にどんな態度を取る人なのかも気になる所です。

こちらは悪くないのに八つ当たりされるのは誰でも気持ちがいいものではありません。

 

また、待ち時間が長い時にイライラしたり機嫌が悪くなる人じゃないかも確認しておきたいです。

自分たちではどうしようもない、こういう時こそ本当の性格が出てしまうものだと思います。

どんな時でもお互いが楽しく過ごせるようにしてくれる人がいいですね。

 

家族やお店の方への対応

 

自分の家族を大事にしていなかったり、外出した際に店員さんへの態度が酷くはないでしょうか。

家族を大切にしている人は将来家族になる自分のこともずっと大切にしてくれるのではと考える方が多いようです。

他にも、いくら自分にいつも優しくても店員の方に横柄な見下した態度を取っている人は嫌ですよね。

他人への対応も気遣いができる優しい人なのかも確かめておきたいです。

 

スキンシップした時の感触

 

真剣交際中ならば手を繋いだり軽いスキンシップをしてみましょう。

とても良い人だけど結婚後にスキンシップは生理的に無理となってしまっては

離婚の原因になってしまう可能性があります。

結婚相談所のよって変わりますが、真剣交際中はキスまではOKとしているところも多いです。

規約違反となってしまうのでどこまで大丈夫なのか不安な方はカウンセラーに確認しておきましょう。

 

 最後に

真剣交際中はデートを積極的に重ねてお相手のことを知っていきましょう。

当結婚相談所ではわからないこと・不安なことはすぐにLINEなどでカウンセラーに相談できるようにし、

会員様に安心して活動して頂ける環境作りをしています。

婚活に少しでも興味がある方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

結婚相談所はお金の無駄?

結婚相談所はお金の無駄?

結婚相談所はたくさんのお金が掛かるだけと思っている方もいるのではないのでしょうか。

「出会いにお金をかけるなんて勿体ない」という意見がまだまだ多いことも事実です。

結婚相談所をお金の無駄と感じている方の声、そして入会してお金を無駄にしないために気を付けることを

今回はまとめてみようと思います。

 

理想の相手がいるかわからない

 

理想の結婚相手と出会えるかわからないのにお金を払うなんて無駄と思う方もいるでしょう。

ですが、街コンやアプリなど数ある婚活の中で

  • 〇細かい条件で検索できる
  • 〇しっかりとしたプロフィールが出会う前から知ることができる
  • 〇身元がはっきりとわかっている、独身の人しかいない

このようにたくさんのメリットがある結婚相談所が一番理想の相手を探しやすいと言ってもいいと思います。

 

時間と手間が掛かってしまう

 

結婚相談所に入会しただけで結婚相手が見つかるわけではありません。

一回目のお見合いで成婚まで進む方も稀にいますが、

正直に書くとなかなか交際までに至らず、時間と手間が掛かってしまう場合ももちろんあります。

これだけを聞くとお金を払ったのにすぐに結婚できないなんてと思うかもしれませんが、

待っているだけで結婚相手が見つかるなんてことはあり得ません。

自分から積極的に活動してお見合いを繰り返す努力も大切です。

 

しっかりと対応してもらえるか不安

 

お金を払って入会だけさせておいて何も対応してくれない結婚相談所じゃないかという不安もあると思います。

相談所によっては会員様の自主性に任せる所もあるという話も聞きます。

個人の好みがありますが早く結婚したいという方には

対応が早い、連絡をしっかりと返してくれる相談所を選ぶことをおすすめします。

口コミなどを検索して成婚報告が1件でもある結婚相談所がいいかなと思います。

 

お金の無駄と思わないように

無駄と思う方もいる中、結婚相談所で活動されている方は年々増えています。

入会した方は無駄にしないためにどのような行動をされているのでしょうか。

 

自分に合った相談所を見つける

 

今はたくさんの結婚相談所があり、費用やコースは様々です。

例えば月額費が安い代わりに一人とお見合いする度に追加料金を支払う場合や、

月々の料金が少し高めだけど無制限にできる相談所があります。

仕事が忙しくて頻繁にはお見合いできない方は追加料金、勢力的に活動したい方は無制限のコースがある相談所がいいですよね。

入会する前に確認し、複数を見比べて自分に合った結婚相談所を見つけましょう。

 

他の婚活サービスと比較してみる

 

今は様々な婚活サービスがあります。

一回分の料金を支払えば参加できる街コンやポイントを購入する婚活アプリなどは

結婚相談所と比べると安く感じるかもしれません。

ですが、独身証明書や年収がわかっている・カウンセラーに成婚までサポートしてもらえる安心感があります。

 

最後に

今は気軽に色々な方法で婚活ができる時代です。

初めてで1人では不安に思っている方は是非結婚相談所を活用して欲しいです。

カウンセラーと二人三脚で成婚を目指しませんか?気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

恋愛経験なくても婚活できる?

 恋愛経験なくても婚活できる?

今まで恋愛したことないのに結婚を目的とした婚活なんて

ハードルが高いと感じる方もいるのではないのでしょうか?

男性に慣れていないのにいきなりお見合い、交際と

どんどん進んでいく結婚相談所の仕組みに初めは驚いてしまうと思います。

ですが、結婚相談所ではそんな恋愛経験がない人でも

カウンセラーがサポートするので成婚を目指すことができます。

初めにどんな女性が男性に好かれるのかまとめてみました。

 

自立している女性

 

結婚相手を探している男性は自立している女性を求めていることが多いです。

仕事をしっかりと頑張っていて社会的・金銭的にも自立しているや

1人暮らしをしていることも自立と捉える方が多いですね。

これから先、一緒に暮らして行くとなると頼りにされるだけではなく

お互いに支え合うことができるお相手が好かれやすいでしょう。

 

気を遣える女性

 

結婚相手として気遣いができる女性が好かれます。

婚活市場において女性はどこかで自分は選ぶ立場だと思っている方が多いです。

選んでもらう立場なことを自覚し、偉そうな態度ではなくお互いが気を遣う事が大切です。

自分だけ与えてもらおうという気持ちはなくして婚活をしましょう。

 

家庭的な女性

 

共働きで女性もバリバリ仕事をこなす時代ですが、家庭的な女性を求めている男性が多いです。

婚活では家事が得意というのは大きな武器になります。

掃除、料理が好きなど当てはまる方はどんどんアピールしましょう。

苦手な方でも今からでも少しづつ慣れていき、出来るようになれば大丈夫です。

 

 恋愛経験ない女性に対する男性の気持ち

恋愛経験がない女性を男性はどう思うのでしょうか。

男性の気持ちを見てみましょう。

 

1番初めの彼氏になりたい

 

女性の初めての交際相手になりたい、そのまま結婚するのが理想と思う男性もたくさんいます。

なにをするのも初めてで喜んでもらえたら彼氏としては嬉しいですよね。

今まで1人で頑張ってきただろうから守ってあげたい・頼りにされたいという気持ちにもなると思います。

恋愛経験がないって全く不利なことではありません。

 

比較対象がいないから安心

 

自分が初めての交際相手だと、前の彼氏はこんなことしてくれたのになどと

比べられる心配がないと安心する方もいると思います。

比較されていい気分になる人はいないですよね。

経験豊富過ぎることを伝えてしまうと男性は引いてしまう可能性があります。

 

 最後に

長所と受け取る男性もいるので恋愛経験がなくても何も心配することはありません。

結婚相談所では会員様に寄り添いながら成婚までサポートします。

婚活に興味がある方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

よく聞かれる質問

 よく聞かれる質問

結婚相談所に入会しようとした時にわからないことばかりだと不安になってしまいますよね。

「どんな人と出会えるの?」「今から婚活を始めても遅くない?」など

相談所によって変わってくることもありますが、

少しでも婚活への不安をなくせるように今回はよく聞かれる質問をまとめてみました。

 

入会資格について

 

「入会審査はありますか?」「なにか条件はありますか?」と聞かれることがよくあります。

これははっきりとした答えはなく、男性の職業を限定していたり年収を定めていたり相談所によって様々です。

また、全く審査がない相談所もあるそうです。

審査がしっかりとあるほうが真剣に結婚相手を探したいと思っている人からしたら安心ですよね。

ホームページに記載されている場合が多いので確認、不安な場合は電話で聞いてみてもいいでしょう。

ちなみに当相談所では男性は年収350万円以上の会社員もしくは公務員という入会資格があります。

 

何歳から始めたらいいの?

 

「何歳から入会するものですか?」ということもよく聞かれます。

自分は周りの人より早すぎたり遅すぎるのか心配にもなりますよね。

30代からスタートする方も多いですが、婚活を始めるのは男女ともに早ければ早いほどいいです。

特に女性は子供を産むことも考えると婚活は35歳がタイムリミットとも言われています。

ですが、同年代の方と出会いたい方も多いので何歳から始めても遅いというわけではありません。

始めたいと思った時に是非入会して欲しいです。

 

何歳の人と出会えるの?

 

「20代の人もいますか」「50代60代の人とも出会えますか?」ということも聞かれます。

他の年代と比べると少ないですが、早い内から婚活を始める20代の方ももちろんいますよ!

仕事が落ち着いてセカンドライフを歩むためのパートナーを探している50代60代も積極的に活動されています。

相談所によって加盟している連盟が違うので確認してみましょう。

今は幅広い方々が登録しているので希望の年齢の人と出会えるのかは悩む必要はあまりないと言えるでしょう。

 

条件について

 

「結婚相手の希望は正直に伝えていいの?」と考えてしまいませんか?

公務員がいい、年収が高い人じゃないと嫌など自分の理想を話すと引かれるんじゃないかと不安な方も多いと思います。

誰でも結婚相手に対して高い理想を持っているものなので始めにカウンセラーに正直に伝えてみましょう。

話したり、お相手を探す中で自分はどの条件を優先したいのかわかっていくようになります。

 

 最後に

少しでも結婚相談所についての不安が少なくなったら嬉しいです。

あなたも婚活を始めてみませんか?

OTETE結婚相談所では会員様に寄り添って成婚までサポートします。

少しでも気になった方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

結婚相談所ってどんな場所?

結婚相談所ってどんな場所?

結婚相談所についてどんな印象を持っているでしょうか?

 結婚について真面目に考えている方々がいる場所・真面目な人と出会えそうなど好印象を持っている方も居れば

値段が高い・結婚できないモテない人しかいなそうなどマイナスな印象を持っている方も多いと思います。

今回は結婚相談所は実際どんな場所なのか書いてみようと思います。

 

掛かる金額は相談所次第

 

結婚相談所はお金が掛かる印象が強いかもしれません。

ですが、相談所によって様々なプランがあり支払う金額は変わってきます。

1人とお見合いの度にお金を支払うパターンや月額が決まっているプラン、

入会費が安めな代わりに成婚料が相場より高めなど自分にあった相談所を選ぶことができます。

なので一概に値段が高いとは言えないのではないのでしょうか。

 

活動しているのは普通の人ばかり

 

モテない人・恋愛結婚できない人・性格に難がある人しかいなそうというマイナスなイメージがあるかもしれません。

ですが、最近の相談所は効率よく結婚相手を探したい・今まで仕事が忙しくて時間がなかったなど普通の方々です。

外見も「こんなに可愛い方がいるんだ」や「爽やかな好青年」という印象の会員様も多いですよ♪

 

カウンセラーのサポートがある

 

登録させてお金を取るだけでほったらかし、結婚相談所は何もしてくれないと思っている方はいませんか?

これは正直相談所によるかもしれません。

不安な方は会員様が成婚した際に成婚料を払う成功報酬型の結婚相談所を選ぶのがおすすめです。

1人での婚活は心が折れてしまったり自分の何が悪いのかわからないもの。

相談所ならば成婚出来るようにカウンセラーがアドバイスやサポートをしてくれます。

 

結婚相談所のメリット

ここまでで少しでも良いイメージが変わった方もいてくれたら嬉しいです。

お金を払い、結婚相談所に入会するとどんなメリットがあるのでしょうか。

改めて書いてみようと思います。

 

身元がはっきりしているので安心できる

 

結婚相談所では入会する際に年収や独身証明書を提出しなければいけません。

ですから結婚まで考えた時に予想以上に低収入だった・実は既婚者だったなんてことが起こりません。

お見合いをして仮交際に進むまで直接連絡先を交換しなくていいのも安心だと思います。

安全・信頼性を重視して婚活したい方には結婚相談所がぴったりです。

 

真剣に結婚を考えている人しかいない

 

良い人に巡り会えても相手は結婚は考えていない場合やアプリや合コンに出会った人は遊び相手を探していたり

婚活がなかなか上手く進まない場合もたくさんあります。

結婚相談所では真面目に結婚を考えている人しかいないので、時間を無駄にすることもなくスピード婚をする方もとても多いです。

 

最後に

結婚相談所はハードルが高いと思う方もまだまだ多いと思いますが、自分の行動次第で1年以内の結婚も可能です。

OTETE結婚相談所では会員様に寄り添って成婚までサポートをします。

少しでも婚活に興味がある方、気軽にお問い合わせください。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

離婚率が低い理由

結婚相談所で知り合うと離婚率が低い理由

結婚相談所で知り合った夫婦は恋愛結婚した夫婦に比べて離婚率が3分の1というデータがあります。

時間とお金・労力を使って掴んだ出会いだから出来れば離婚はしたくないもの。

結婚相談所を利用した場合に何故離婚率が低いのか今回は紹介します。

 

理由①相手の細かい情報もわかるから

 

結婚相談所で知り合うと出会う前からプロフィールを確認ができます。

趣味や休みの過ごし方だけではなく年収や家族構成、同居の可能性や子供の希望まで

普通の恋愛では長く付き合わないと聞きにくいことまで初めからわかるんです。

  • 〇聞いていた年収とは違う
  • 同居する前提の結婚だった
  • 〇子供は作るものと思っていたが相手の意向と違った

このようなすれ違いが起きる心配がありません。

お相手についての情報がわかっているから離婚率は低くなるでしょう。

 

理由➁結婚したい同士が一緒になるから

 

付き合っても片方は結婚は考えていない場合や妊娠し予定より早めの結婚に至ったり

自分の意志とは違う結婚のタイミングになったという話もよく聞きます。

もう少し遊びたかった、自分の時間が欲しかったなど我慢をして結婚するとのちのちの離婚原因となってしまうかもしれません。

結婚を考えるタイミングがお互いにぴったり一緒というのは意外と難しいんです。

婚活で知り合ったお相手ならすぐに結婚したい人しか居ないのでその心配がありません。

 

理由③相性のいい人を選べるから

 

結婚相談所では真剣交際の前に仮交際という期間があります。

仮交際中は一人ではなく何人かのお相手と連絡やデートをして一番相性のいい人を選ぶことができます。

こんな相手は自分には合わない・合うが明確になるので失敗しにくいと言えるでしょう。

 

結婚相談所で知り合って離婚しない為に

結婚相談所で知り合った夫婦は離婚率が低いと言っても離婚してしまう場合ももちろんあります。

少しでも離婚の可能性を下げるにはどうすればいいのでしょうか。

 

金銭感覚を確認しておく

 

極度のケチだったり浪費癖があったり金銭感覚は人それぞれです。

自分と極端に考えが違うと一緒に生活することは難しく離婚の原因になってしまいます。

お金の話はしにくいものですが、結婚前に何にお金を掛ける人なのか借金はないかなど確認しておきましょう。

 

不安なことはしっかりと話し合う

 

恋愛結婚と同じことが言えますが、少しでも不安に思っていることや気になっていることは良く話し合いましょう。

真剣な話をすることや話し合いを嫌がる人もいます。

不満を抱えているといつか爆発してしまうので話し合いする時間を結婚前に作ることが大切です。

出来るだけお相手の内面も知り、自分のことも知ってもらいましょう。

 

最後に

離婚率の低い結婚相談所で婚活してみませんか?

少しでも結婚相談所に興味がある方、気軽にお問い合わせして下さい♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿