ブログ

月: 2021年6月

男性会員様が初デートで気を付けたいこと

初デートを成功させるに

お見合いが上手くいって次は初デート!となると凄く緊張しますよね。

やはり初めは男性がリードするものかなと思います。

仮交際から真剣交際に繋げるには初デートでの印象はとても大切!

今回は初デートで気を付けたポイントを紹介します。

 

初めてのデートは短時間で終わらせる

 

初めてのデートは短い時間で終わらせましょう。

初デートだから長く一緒に居たい!という気持ちもわかりますが、

あまり親しくない相手と長時間居るのは疲れてしまいますよね。

まだ話足りない、また会いたいなと思ってもらえるくらいで別れる方が

次のデートに繋がりやすいです。

 

お見合いから日にちを空け過ぎない

 

お見合いでのせっかくの良い印象が薄れてしまうので、

お互いの都合にもよりますがなるべく早めに初デートをしましょう。

素敵な女性には申し込みがたくさん来ているはずなので

他のお相手とデートして真剣交際に進んでしまうかもしれません。

連絡を取り合うようになったら約束を取り付けましょう。

 

行先はお茶や食事が無難

 

2人でゆっくり話せるように初デートはお茶や食事程度にしましょう。

デートまでのやり取りの中で相手の食事の好みを聞いてお店を探します。

当日スムーズに進めるために予約をしておくことも忘れずに!

 

初デートの定番と言えば映画館や水族館かなと思いますが、

お互いのことを詳しく知るためにまず会話を重ねることが大切です。

 

共通点を見つけよう

 

どんな会話をしたらいいのかなとわからない方もいると思います。

初デートでは趣味や休日の過ごし方などを話すのが無難でしょう。

その他に、

  • 〇好きな食べ物を聞いて次は〇〇を食べに行きましょうと約束をする
  • 〇小さなことでもいいから共通点を探す

次に続けるためにこの2つはぜひ実行してもらいたいです♪

 

お相手のプロフィールを見直して会話のきっかけを探しておくことも

私のことを考えて準備してくれたんだなと好印象を持ってもらえるはずです。

 

最後に

いかがでしたか?

基本的なことですが、初デートの参考にしてください♪

 

OTETE結婚相談所では会員様1人1人に寄り添い成婚までしっかりサポート!

デートのお店選びなど不安なことがあれば気軽にLINEで相談できる環境を作っています。

婚活に興味がある方、ぜひお問い合わせください♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

30代・40代男性限定・60日間のお試し価格11,000円!
女性入会金0円の期間限定キャンペーン中です。(2021年8月31日まで)

年下女性と結婚するためには

年下女性と結婚

男性芸能人の方が20歳差など大きく年の離れた女性と結婚したというニュースはよく耳にしますよね。

色んな意見がありますが、正直羨ましいと思っている男性も多いと思います。

婚活をしているほとんどの男性が自分より年下の女性を希望します。

結婚相談所に入会して本当に年下の女性と結婚することは出来るのか

また、結婚するにはすればいいのでしょうか?

 

女性は5歳上の男性を求めている

 

婚活市場において女性はどの年代でも4~5歳ほど年上の人と成婚し、

男性は30~34歳だと2歳年下、45~49歳になると7歳年下の人と成婚しているデータがあります。

年を重ねるごとに若い女性と成婚しているので、

結婚相談所で年下の女性と結婚することは出来ると言えるでしょう。

 

ですが、何も努力をしないで成婚しているわけではありません。

女性が求めているのは5歳ほど年上の男性なので、それ以上の年の差がある場合は

何かしらの大きな魅力がないと結婚相手として選んでもらうのは難しいのです。

 

年下女性に選ばれるには

結婚相手に若さを求めるのであれば、若い女性から求められる条件をクリアしなければなりません。

どのような男性が女性から求められているのでしょうか。

 

しっかりとした経済力

 

若い女性は年上の男性に経済力を求めていることがほとんどです。

男性からしたら結局お金なのかと思うかもしれませんが、

安定した結婚生活を送るにあたってとても大切な要素ですよね。

経済力があればあるほど若い女性に選んでもらえる確率が上がるでしょう。

 

心の広さ

 

年が離れていれば多少のわがままを許してくれたりどんな時でも落ち着いた対応をしてくれる男性が求められます。

小さなことで喧嘩したりイライラしている姿を見せていれば同年代の男性と変わらないですよね。

若い女性には包容力のある姿を見せましょう。

 

同じ目線で話す

 

上から目線と思われるような態度や発言には気を付けましょう。

女性より長く生きているので知識や経験が豊富なのは当たり前です。

それを自慢したりひけらかす様な会話もおじさん臭いと思われてしまう原因になってしまいます。

年下の女性にでも素直に感謝の気持ちやごめんねを伝えることも大切です。

 

若く見られる見た目

 

どんなに経済力があってもお腹が出ていたり、見た目に気を使っていない男性は好かれません。

日頃から運動し体型維持、髪の毛や爪・髭を整えて清潔感を保つようにしましょう。

 

最後に

年の差結婚をしている方は紹介した条件をすべてクリアしているのではないのでしょうか。

芸能人の方は特に経済力もあり見た目も若々しいばかりですからね。

若い女性との結婚を目指すなら日頃から努力をしましょう。

 

婚活に少しでも興味がある方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿


30代・40代男性限定・60日間のお試し価格11,000円!

女性入会金0円の期間限定キャンペーン中です。(2021年8月31日まで)

すれ違いで会えない時の過ごし方

 交際相手とのすれ違い

お見合いをしてせっかく仮交際や本交際に進んでも、

お互いの休みや予定がなかなか合わない場合や仕事が忙しくてすれ違いが続いてしまう時もありますよね。

そんな時のデートまでの間にどうしたらいいのか・どんな連絡をとればいいのか書いていこうと思います。

 

会えない時のメッセージは?

 

結婚相談所では交際中、基本的には毎日連絡を取るのが良いとされています。

相手が仕事が忙しそうな時は返信を催促したりせずに

朝に「仕事いってらっしゃい、無理せずに頑張ってね」や

夜に「お仕事お疲れ様」など相手を気遣うメッセージにしましょう。

仕事が忙しいや相手のことを考えて連絡を全くしないのは

特に女性は自分に気持ちがなくなったと感じる方が多いのでおすすめしません。

 

話題に困ったら

 

しばらく会えていないし何を話したらいいかわからない・・

そんな時は詳しい日時は決めなくても予定や2人でしたいことを見つけてみましょう。

ここに遊びに行きたいや今度公開される映画を見に行くなどデートの予定に繋がる会話になります。

本交際中であれば結婚式はこういう感じにしたいや旅行の計画を立てたりするのも

具体的な将来の目標・結婚を意識できるいい話題になるでしょう。

 

会えない期間に気を付けること

 

大切なのは、相手を不安にさせないことです。

連絡が少なくなった時に仮交際中だと他にも複数交際している相手がいるんじゃないのかと心配に思ってしまいます。

同時交際は決して悪い事ではありませんが、知ってしまうといい気分にはならないですよね。

忙しいからと言って連絡を後回しにしないようにしましょう。

 

メッセージの頻度はどれくらいがいいの?

 

メールやLINEでのやり取りは会話はやり取りが前提です。

自分が送ったら返信を待ちましょう。

連続で送ってしまうと相手が負担に感じてしまう可能性があります。

 

電話は苦手の方もいるのでいきなり掛けることは避けましょう。

相手の許可を取って無理のない時間帯に話すようにと心掛けが大切です。

 

最後に

すれ違いが続くと不安になってしまいますが、早く会いたいなど思ったことは相手に伝えましょう。

会えない時だからこそ言葉や行動が大切なのです。

 

OTETE結婚相談所ではカウンセラーが親身になって会員様のサポートを行います。

少しでも婚活に興味がある方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿


30代・40代男性限定・60日間のお試し価格11,000円!

女性入会金0円の期間限定キャンペーン中です。(2021年8月31日まで)

フィーリングが合うってなに?

フィーリングってなんだろう?

理想の結婚相手を聞かれた時にフィーリングが合う人という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。

ですが、フィーリングって日常生活ではあまり使わないふわっとした意味のように感じます。

なので今回はフィーリングについてまとめてみようと思います。

 

フィーリングが合うとは?

 

フィーリングが合うとは、

 

  • 〇会話のテンポが合う
  • 〇一緒にいて落ち着く
  • 〇趣味が同じ
  • 〇食の好みが似てる
  • 〇笑うツボが一緒
  • 〇居心地がいいと感じる

 

このように考え方や価値観が一緒、好みが似ているなど

相性が良いことを総合した言葉なのかなと思います。

 

これからの長い人生一緒に過ごすには

フィーリングが合うことはとても大切ですよね。

 

結婚相手の条件

 

理想の結婚相手の条件として年齢や年収、見た目と答える人が多いですが、

それだけで結婚してしまうと生活していく中で

すれ違いが生じてしまったり喧嘩も増えてしまうかもしれません。

離婚の原因で一番多いのは性格の不一致と言われています。

長くお互いが楽しい結婚生活を送るには

フィーリングが合う方を見つけることが重要なのです。

 

フィーリングが合う人と出会うには?

フィーリングが合う人を見つけるにはお見合いの回数を重ねることが大切です。

プロフィールだけで判断するのではなく実際にお相手にお会いしてみないとわかりません。

 

会った時に

  • 〇会話が弾む・話しやすい
  • 〇共通の話題がある
  • 〇一緒にいて楽しい

このように感じたら、仮交際に進んでみてもいいかもしれません。

 

初めはピンと来なかったけど一緒に過ごしていくうちに

居心地がいい・楽しい、また会いたいと気持ちが変わることなんてよくあります。

これこそフィーリングが合うですよね!

 

最後に

今回はフィーリングについてまとめてみました。

会う前に見た目や年収がわかってしまう結婚相談所だからこそ

少しでも興味が沸いた方には申し込みをして欲しいなと思います。

 

OTETE結婚相談所では会員様1人1人に寄り添い

成婚まで全力でサポートします。

婚活に少しでも興味がある方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

30代・40代男性限定・60日間のお試し価格11,000円!
女性入会金0円の期間限定キャンペーン中です。(2021年8月31日まで)

20代女性が婚活で失敗する理由

20代女性が婚活に失敗する原因

 

最近では20代と早いうちから結婚相談所に入会する方も増えてきました。

20代なんてすぐにお相手が見つかるんじゃない?と思いますが

なかなか成婚まで辿り着けない方もいるのが現実です。

20代と若くても婚活が上手くいかない女性の特徴をまとめてみました。

 

結婚相談所を馬鹿にしている

 

入会する前から結婚相談所に登録しているのは、

「今までモテたり誰かと付き合ったことがない人ばかり」

と思っている方が一定数いるのは事実です。

 

結婚相談所に入会した時点でみんな同じスタートラインに立っているのです。

「その中にいる20代の私はすぐに選ばれる」

こんな気持ちで婚活をしていると傲慢さが伝わり

結婚相手に選ばれるのは難しいでしょう。

 

1つ嫌な部分が見えただけで嫌いになる

 

  • 〇ドアを開けてくれない
  • 〇私服がタイプじゃない
  • 〇連絡が遅い

など、1つでも理想と違うと思っただけでお断りしてしまう方いませんか?

完璧に自分の理想の人・思った行動をしてくれる人って正直滅多にいません。

悪い部分だけではなく良い部分を探して見るようにしましょう。

一緒に過ごす時間が増えるうちに悪い部分は気にならなくなるかもしれません♪

 

プライドが高い

 

婚活が中々上手く行かないのにプライドが高く、

カウンセラーや周りの人のアドバイスを聞かない方は成婚まで進むのは難しいでしょう。

客観的に見ると自分の良くない点がわかることも多いですよね。

人の意見を聞いて自分の行動・言動を見直すことも大切なのです。

せっかく結婚相談所に入会しているならカウンセラーの意見も参考にしてみてもいいでしょう。

 

20代女性だけじゃない

ここまで読んでみてどうでしたか?

こんな女性じゃお相手が見つかるわけないと思いませんでしたか?

今回伝えたいのは、こういった考えの人は20代だけではなく

30代40代の女性でも普通にいるということです。

 

30代になると同年代の会員が増えて競争相手が増えていきます。

女性会員が多い婚活市場でこのような考えは改めないと結婚は遠のいてしまいます。

 

自分の立場をわきまえて、素直に行動するだけで

素敵な出会いに繋がる可能性がきっと広がります♪

 

最後に

OTETE結婚相談所では

カウンセラーが会員様1人1人に親身になって結婚までサポートします。

少しでも不安なことがあればすぐにLINEで質問しやすい環境も整えています。

婚活に興味がある方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿


30代・40代男性限定・60日間のお試し価格11,000円!

女性入会金0円の期間限定キャンペーン中です。(2021年8月31日まで)

 

婚活でこんな言動していませんか?

こんな言動していませんか?

お見合いから仮交際・仮交際から本交際に進めないと悩んでいる方はいませんか?

気が付いていないだけであなた自身に原因があるのかもしれません。

今回は婚活において上手く行かない人がしがちな言動を紹介します。

 

自慢や自分の話ばかりする

 

相手の話を聞かずに自分の話ばかりしていたり、過去の栄光や自慢話ばかりしていませんか?

人の話を聞くのが好きという方でも限度がありますし、

なにか質問してもらわないと自分に興味がないのかなと思われてしまいます。

自慢話を聞くのが好きという方はいません。

お相手とどんな会話をしているか今一度思い返してみましょう。

 

ネガティブな発言や悪口

 

食事に行って値段が高いや料理が美味しくないなどネガティブな意見や

職場や家族の悪口を話していませんか?

悩みを相談する事と悪口を一方的に話すは意味が違います。

嫌な気分になる話題は初めのうちは避けるのが無難です。

 

清潔感がない

 

清潔感がない人は男女問わずに敬遠されてしまいます。

爪は伸びすぎてないのか、服がしわしわだったりヨレていないかや

男性ならひげを剃っているだけで・女性ならば髪の毛が綺麗だと一気に印象が変わります。

お相手に会う前に自分の姿を鏡で確認しましょう。

 

目を合わせない

 

恥ずかしいからと言って目を合わせていない方はいませんか?

気持ちもわかりますが、顔をしっかりと見てもらえないと

嫌われているんじゃないかと勘違いされてしまうかもしれません。

しっかりと目を見て話しましょう。

 

最後に

いかがでしょうか。

一つでも当てはまった方、意識して直してみましょう。

そうすればいい結果が訪れるかもしれません♪

 

OTETE結婚相談所ではカウンセラーが1人1人の会員様に寄り添って婚活のお手伝いをします。

少しでも結婚相談所に興味がある方、気軽にお問い合わせください♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OTETE結婚相談所(@otete_tetote)がシェアした投稿

30代・40代男性限定・60日間のお試し価格11,000円!
女性入会金0円の期間限定キャンペーン中です。(2021年8月31日まで)